頚椎症
頚椎症は、椎体の後面の椎間板に接している部分に軟骨(骨棘)が形成され、脊髄や神経根を圧迫します。この病態はほとんどが50歳台以後に発生し、加齢とともに増加する傾向にあります。時に頚椎にズレを生じ、すべり症が合併します。
頚椎症の症状は、圧迫されている場所によっても異なりますが、首の痛みやこり、手の痛みやしびれなどがあります。
脊髄が圧迫されている場合は、頚椎症性脊髄症といって、手のしびれや運動障害が両側で発生するか、最初は片側だけでも後から反対側も現れることが多いです。また、足にも同様の障害が現れ、歩行障害に加えて膀胱、直腸障害がみられることもあります。
神経根が圧迫されている場合は、頚椎症性神経根症といって、首や肩の後ろ側や手指にかけて痛みがあり、圧迫されている神経根の支配領域のしびれや知覚異常などがみられます。
頚椎症:C5/6、C6/7の2椎間において、椎体後面に骨棘が形成され、脊髄を圧迫している。同部位では、椎間板スペースの狭小化も認められる。